究極のツーリング写真 touring-photography.com 読者の皆さま、2019年 GW北海道ツーリングギャラリーが続きますが、今回は北海道美瑛の撮影スポットのご紹介も兼ねてギャラリーの写真をアップしてみたいと思います。
北海道のおよそ中心に近い道北エリアの南、富良野と美瑛エリアですがここは言わずと知れた北海道の代表的な観光地です。雄大な農地に十勝岳連峰の山々、そして丘エリアに点在する花畑や映画、TVCMの撮影地などがあります。
富良野の北側、旭川市の南にある美瑛はとくに北海道らしい景色と「〇〇の丘」に代表される牧歌的な景色がある景勝地です。
その分、日中は観光客も多く、近年は外国人観光客も多いエリアですので行動する時間帯に気を使ってみましょう。観光バスやレンタカーで来ている観光客は行動時間が限られているものです。我らオートバイで旅をするライダーは自由なのですから、わざわざ観光客の多い時間帯に有名なスポットに出向くのは避けましょう。
さて今回はそんな美瑛エリアの中でも写真家の中で人気のスポットである赤い屋根のある丘でございます。
早朝の丘エリアを快走。
雄大な農地となだらかな丘陵の中心にポツンとある赤い屋根の家。なんとも絵本の世界のようで絵になる風景ですね。ここで写真を撮る場合、多くの方が西側の広域農道から撮っているようですが、私は丘の上から見下ろすように東側の農道から撮ってみました。
しかしこちら側の道路は広域農道よりもさらに道幅の狭い道路ですので乗用車は駐車できませんし、バイクでも邪魔になりそうなので時間をかけて撮影という訳にもいきません。ぱっと構図を練って手短に撮影してきましょう。
EF35mmF2ISにて。こういったコクピットを超近景とした構図はF22まで絞り込む訳ですが手ブレ補正機能のISがとても役に立ちます。このEF35mmF2IS、本当にお気に入りのEFレンズです。
東側の農道から風景全体を撮った1枚です。
あまりライダー間では知られていないポイントですので、この夏に北海道ツーリングに行かれる方はいってみてください。
今回はこの辺で!!