2009年8月 北海道 智恵文ひまわり畑

人生も折り返し地点を過ぎると日々を怠惰に過ごすわけにもいかない。
まだ何もしていないから。ただ終わる日までカウントダウンは御免なのだ。
さんざん遠回りしてきたけど全てに意味があったのかもしれない。
もう残された時間でやることは決まった。
バイク旅の魅力を写真で伝える人になる。
むかし運転が好きだったので運転の仕事をしようと免許や資格をとって
それなりに良い会社に就職した。しかし一生懸命やっていても
なにをやってもダメで3か月で辞めてしまった。
今思うと自分はその星の下ではなかったのだろう。
ところが今は写真家を気取って活動をはじめたら
不思議なことに何をやっても良い方向に物事がすすむ。
気持ち悪いくらい順調だ。きっと自分はそういった星の下にいるのだろう。
北海道の名寄ひまわり畑は作付け場所が年によって変わる。
この写真を撮ったとき記憶にあるひまわり畑を目指して走っていたけど
行ってみたらひまわりは無かった。
そして右往左往と名寄じゅうを走り回って、日が傾くころにようやく
思い描いていた絶景のひまわり畑を発見した。
夕陽に一面のひまわりが黄金に輝いていた。到着が遅れたお陰である。
結局、遠回りも何かの意味があるのだろうな。