2018北海道ツーリング ツーリング写真ギャラリー
道北 稚内市声問にあるレンガ造りの歴史的建造物
秋田木材発電所の場合

北海道稚内市 国道238号からも見ることができるレンガ造りの古い廃墟があります。稚内市のサイトによると大正時代に秋田木材工場がここで材木を燃焼させて発電し、稚内市へ電気の供給をしていたとか。その後、西岡牧場の倉庫として使用されたようですが現在では草が深く生い茂った廃墟と化していました。
曇天の稚内にレンガ造りの廃墟が、私のツーリングシーンに崇高な場面を提供してくれました。
稚内市街地から宗谷岬を目指してR238を走る場合、レッドバロンの1つ手前の道を右に入っていきます。敷地内は特に立ち入りが規制されている様子はありませんでしたが、 危険が伴う個所もあると思いますのでご注意ください。