2018北海道ツーリング ツーリング写真ギャラリー 白い貝殻の道 宗谷丘陵

Pocket

2018北海道ツーリング ツーリング写真ギャラリー

~宗谷丘陵 白い貝殻の道~




EOS6D mark2 + EF70-200mmF2.8L

今回で11回目を数える北海道ツーリング。振り返って考えると案外と北海道ではそれほど良い作品が撮れたという記憶がない。帰路はいつも写真に対する不完全燃焼の念が襲いかかりモヤモヤとしていたものだ。

いつも8月は天気に翻弄され狙っていたポイントで写真が撮れない…というのもあった。しかし本当の原因は出発前に自身の内面で過度に膨らませた期待感だと思う。

意気込み過ぎるのではなく、流れに身を任せるように旅の一部として写真を撮ればいいのだ。「1枚撮れればそれでいい」今回はそんな気持ちで写真旅をしてみた。

宗谷丘陵にある白い貝殻の道は私が14年前にはじめて行ったときは、エコビレッジというキャンプ場のような場所であり、現在はそこは入ることができない。山頂にレーダーのある丸山から宗谷郵便局へ降りる南側の道が、現在の白い貝殻の道と呼ばれている。




 

ほぼ観光地化されテレビでも紹介されて有名な場所になってしまった。「…なってしまった」とはあたかも自分だけの特別な秘密スポットにしておきたいという、勝手極まりない心理だと思う。だけど写真を1枚撮っておけば、どんなに観光地化され例え汚れてしまっても自分の中では白い貝殻の道は永遠になる。

傾いた夕日が白い貝殻の1つ1つに反射して輝きを放ち、宝石のような美しさだった。この道も写真にすると人に何かを訴えているようだ。

氷河地形特有の景観が印象的な宗谷丘陵。多くの北海道ツーリングのライダーが目指す、日本最北端の地「宗谷岬」のあるすぐ近くです。宗谷丘陵の一部に白い貝殻の道は静かに存在します。Googleの地図では宗谷郵便局から入って行くように見えますが、おすすめは上からのルートで道道889号で宗谷丘陵に入り、丸山(山頂にレーダーのある小さな山)からダートを走って風力発電の方から下るのがお勧めです。

写真は夕景ですが日中でも天気が良ければ濃く澄んだ青空に白い貝殻の道、遠景には日本海に遠くは利尻富士まで見えて絶景です。





にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


バイク旅ランキング