今年の夏も北海道ツーリング行けるかも!

去年の夏、5年ぶりで10回目の北海道ツーリングに行った。

今の家庭環境だと行けたのは奇跡だった!もうこの先、いつ行けるか分からないと思って内容の濃い旅を楽しんだ。

しかし!!しかし!しかし! どうやら今年の夏も北海道ツーリング!行けるみたいだ!!!!!

2017年8月 フレシマ湿原

まだ確かではないけど可能性は高い!

そうと決まった時点で心の中では旅がスタートするから北海道って不思議。

頭の中でドキドキする単語を思うだけで興奮して夜も寝れない。

ドキドキする単語とはポロト沼、別当賀、トムラウシ、美深、ノシャップ、百人浜、天塩川、琵琶瀬湾などなど、特に根拠なく私をドキドキさせる単語である。

まるで遠足前夜の小学生状態だ。

去年の夏ではなしえなかった作品を、リベンジできる大チャンスの到来。

この1年間での成長のあかしを作らねば、いやいや8月まであと3か月以上あるから今からでも北海道の作品を生み出すため日々精進せねば。

去年と同じく旅の内容を最重要とさせたい。

去年の失敗は本物のツーリングのワンシーンを作品化すると打ち立てた結果、作品に最低限の演出を加える派の私の撮り方では、自ら矛盾点を作ってしまい不完全燃焼に終わったこと。

今はまた考えが変わり「私の旅は撮影旅」と確固たるスタイルを確立したので、それを実行するのみだ。

だから装備はキャンプ道具は最小限、必要であれば多少はかさばる撮影機材も臆せず持って行く。

いろんな人から「え~それはもったいないでしょ」と言われるけど、美味しい食べ物や温泉は「ついで」程度に留めて、そのためには行動しないようにする。

早朝、深夜でも行動できるよう無人の無料キャンプ場を積極利用する。雨天時の避難場所も予めマークし徹底して宿や高規格キャンプ場は使わない。

さあ、必要な物は全てそろっているから実現にむけてやるべき事をやるのみだなぁ!!まずは…休み中に職場に応援に来てくれる人を育てることから…かな。





にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


バイク旅ランキング