みなさん、いつも究極のツーリング写真 touring-photography.comを見ていただき有り難うございます。当ブログは開設して1ヶ月を経過しましたが、何とか方向性も決まって軌道に乗り始めたかな・・・といった感じでございます。
私はあまりネットやパソコンに詳しい方ではないので、サーバーと契約して独自ドメインを取得したブログなんて、少し無理をし過ぎたかな?とも感じていますが、とにかく世界中探しても他にはないオンリーワンブログを作りたかったので、その気持ちだけが先走ったとも感じます。
オンリーワンとは「オートバイツーリングの魅力を芸術写真とし、それらの作品を生み出すフォトグラファーを育成する」というブログは他には存在しない、という意味です。賛同、見るだけ、全く自由です。バイクに乗っていない人も、写真に興味なかった人も、みんなに見ていただきたい…そんな想いでございます。
- 旅を知らない人々に旅の素晴しさを
- バイクの世界を知らない人々にその魅力を
- 写真の楽しさを知らない人々にその喜びを
バイクツーリングという旅の世界を芸術写真として発信していきたいです。そして仲間を募集します。
さて今回は久しぶりに毎日スナップの話題です。写真はゴルフやピアノのように、とにかくたくさん練習すれば、その分どんどん上達します。これは構図を作るための足であったり、被写体の魅力を見極める目であったり。身体的な学習部分が多く含まれるからです。
旅に出かけたとき、バイクに乗るときだけ・・・ではカメラを手にする機会そのものが少なく、上達の機会が減ってしまい勿体ないです。すごく古いのですがコダック社の「良い写真を撮る為の TOP10 TECHNIQUES」で1番目に「いつもカメラを持ち歩き、いつでも撮れるようにする」とあります。全くその通りだなと、私も共感します。





どうですか?全て休日ではなく仕事の日に撮った写真なんですよ。楽しそうでしょう?被写体はそこらじゅうに存在します。誰も気が付いていないのです。こうやって毎日、写真を撮って遊んでいるだけで、いままで気が付かなかった魅力的な被写体や光を見つける「目」が養われていきます。
最初は意味のないことに感じると思います。私も毎日スナップをはじめたばかりの頃は、撮った写真を見ても面白くありませんでした。しかし毎日続けていると少しづつ少しづつ、何かが良くなっていきます。
写真を始めたばかりの方なら1ヶ月で上達が実感できるでしょう。
それを1年、2年継続すると見違えるほど良くなるんです。そうして鍛え上げた目と足とセンスで旅に出れば、それは素晴しい傑作が生み出せることでしょう!