旅先で見つけた光景を切り取る ツーリング写真において

Pocket

みなさん、この週末は素敵な写真が撮れましたか?

今回は久しぶりに「毎日スナップ」のカテゴリーで更新です。以前に記事にしました「毎日100ショット精神」でみるみる上達しますよ!の続きです。

ツーリング先で出会った光景を、無理に自分のオートバイと組み合わせていませんか?

  EOS1Dx + EF70-200mmF2.8L F6.3 1/400 ISO100

この作品は10月に小湊鉄道の沿線をバイクで走っていたとき、発見した「小さな風景との出会い」でした。

中途半端に古びれたトラクターとコスモスのお花とのミスマッチ感が気に入って撮った1枚です。ボカしたコスモスの花のディティールが重要だったので、慎重に絞りを調整しF6.3を選択しました。

錆びて動かない機械や廃墟などは私の好きな被写体なのですが、SNSで発表すると女性から「怖い」といったコメントをいただく場合が稀にあります。この作品なら可憐すぎるコスモスとシュール過ぎるトラクターが互いを打ち消しあって、ユニークな1枚になったのでは?と感じます。

自分で自分の作品を「お気に入りの1枚です」なんて言うとバカみたいだ、という意見もありそうですが、私は決してバカけてもなく恥ずかしくもなく、自分が気に入った1枚なら胸を張って「お気に入りの1枚です」と公言するのは素敵なことだと思いますよ!

変にカッコつけるのは歪曲した作品へのプロセスかもしれません。写真は自由な冒険ですので楽しさと純朴さを忘れずに!

話が少し脱線しましたが、毎日スナップと同様にツーリングに出かけたときも、旅先で見つけた何かに積極的にレンズを向けてみましょう。バイクやライダーが写っている写真だけにこだわると、撮影シーン自体が限られてしまい上達へのチャンスが減ってしまいます。

私はこの1枚で異なる魅力をもった2者を組み合わせるとユニークさが生まれる、ということを学びました。いろいろ撮るといっぱい学べるんです。

そして何より楽しいですよ!

 

 

 



にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

コメントを残す